13人的資本財務資本知的資本社会・関係資本自然資本 飛島建設のDNAであるイノベーションマインドを原動力に、「利他利己」の創業精神のもと、変化・多様化する社会課題の解決を目指した事業活動を推進しています。また、更なる企業価値の創出に向けて財務・非財務の基盤強化のための再投資を行い、企業価値向上のサイクルを循環させることにより、社会と企業の持続的成長を実現していくことを「トビシマの価値創造プロセス」と考えています。※単体延べイントロダクション社会背景(メガトレンド)従業員エンゲージメント指数総資産純資産自己資本比率特許登録件数サプライヤー(主要取引業者)2,199社総エネルギー使用量インプット主な経営資源(2021年度)危機に■する国土■ 甚大な被害をもたらす巨大地震の危機■ 気候変動による風水害の激甚化・頻発化■ 高度経済成長で急速整備されたインフラの 老朽化■ 東京一極集中と機能維持困難地域の増加■ 少子高齢化による国力低下パラダイムチェンジ■ 地球環境問題への対処のための脱炭素化 の要請■ パンデミックの経験による生活様式の変化■ 人権デューデリジェンスや多様性への対応建設市場の動向■ 国土強靭化施策により官庁建設投資は堅調■ パンデミックや国際情勢の不安定化による 民間投資マインドの低下1,450人61.8%1,146億円438億円38.3%184件496千GJ 再生可能エネルギー発電能力3.5MWhトビシマの価値創造プロセス
元のページ ../index.html#14