NEWS RELEASE
ニュースリリース

ニュースリリースのメインビジュアル

トビシマ創業140周年記念事業
「地方創生デザインアワード」開催

最優秀賞300万円 “地方を元気にする”LXアイデアの募集スタート

 飛島建設株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:乘京正弘)は、創業140周年記念事業として主催する「地方創生デザインアワード」のアイデア一般募集を、2023年8月1日(火)より開始いたします。

デザインアワード

 デジタル化の進展が、時間や場所に捉われない多様な働き方の可能性を広げ、新たな挑戦の場として地方への関心が高まっています。こうした社会環境の変化を背景に、2022年の全国知事会では、地方のリソースとデジタル技術の融合で新たな価値やしくみを作り出し、地方をあらゆる産業や職種の新たな挑戦の場として変革させるLX(ローカル・トランスフォーメーション)の提言がなされています。

 飛島建設株式会社は「建物を造るだけではない、建設業を創るゼネコンになる」をテーマに、中小建設業の課題をDigital技術で解決するオープンプラットフォーム事業を推進しています。この先には、スマートな未来の実現に向けて、建設業の枠を超えて、自らが新たなビジネスを創造するともに、多様な人々のビジネスの創造を支援し、その実現を約束するビジネスパートナー≒「New Business Contractor」となることを目指しています。こうした経営ビジョンのもと、このたびLXにより地方の活性化や課題解決・効率化・利便性の向上など「地方を新たな挑戦の舞台と変革させるLXアイデア」を「地方創生デザインアワード」として募集する運びとなりました。

 募集期間は2023年8⽉1⽇から2024年1⽉31⽇までとなり、作品は描画や造形以外にもイベントや社会的な取り組みなど、社会課題を解決するアイデアならどのような表現でもエントリー可能です。

 優秀賞に選出された方は、2024年3月下旬に行われる「最終公開プレゼンテーション」に参加いただき、最優秀賞を決定します。受賞者には賞金として、最優秀賞(1名)賞金300万円、優秀賞(3名)賞金100万円、入賞(5名)賞金30万円、奨励賞(5名)賞金10万円が贈呈されるほか、作品は地方創生の関連機関や地方自治体、事業者等に提供され、実際に活用していただく予定です。

地方創生デザインアワード
-トビシマ創業140周年記念事業-

地方創生をデザインする
※デザインとは、描画や造形以外にもイベントや社会的な取り組みなど、広義の意味となります。
※この社会課題を解決するアイデアであれば、どのような表現でもエントリー可能です。

応募者は個⼈またはグループとし、2023年4⽉1⽇現在で16歳から35歳迄の日本国内に居住されている高校生以上の生徒・学生の方(グループの場合は全員)とします。
グループにより共同で応募される場合は、グループを構成する全員の同意が必要です。

当アワードの特設サイト内の応募要項で条件詳細を確認した上で、エントリーフォームより、画像・動画・音源・3DCG・書類ファイル等のデジタルデータファイルにてご応募ください。郵送などの応募は一切受け付けておりません。

応募者が応募できる点数は1人1グループ1点とします。個人で応募された方がグループの一員として応募することはできません。

2023年8⽉1⽇〜2024年1⽉31⽇

応募に際して、「地方創生デザインアワード応募要項」に合意し、これらを遵守することを条件とします。

・審査結果は2024年2月20日までに電子メールにて受賞対象者に通知します。
・優秀賞に選出された対象の中から、2024年3月下旬に行われる「最終公開プレゼンテーション」により最優秀賞を決定します。
・最終公開プレゼンテーションは首都圏の会場で実施しますが、リモートでの出席も可能とします。

・最優秀賞(1名) 賞金300万円
・優秀賞(3名) 賞金100万円
・入賞(5名) 賞金30万円
・奨励賞(5名) 賞金10万円
・その他特別賞

主催:飛島建設(株)
企画:(株)GARDE
協賛:(株)ケイエスピー、京都リサーチパーク(株)

地方創生デザインアワード特設サイト

地方創生デザインアワード事務局