超高性能コンクリート構造物
S.Q.C.(Super Quality Concrete) 構造物
高流動、高強度、高耐久なコンクリート
S.Q.C.構造物はS.Q.Cと高強度鉄筋を使用し、必要に応じて鋼繊維補強を行うことで耐用年数を100~300年程度としたコンクリート構造物です。
■ 橋梁への適用

■ S.Q.C.のフレッシュ性状

S.Q.C.(Super Quality Concrete) 構造物の特長
-
1
設計基準強度が50N/mm²以上の高強度で、施工欠陥を生じさせない良好な充てん性を有するコンクリートであり、市中の生コン工場で製造可能です。
-
2
軸方向鉄筋は降伏強度685N/mm²が標準であり(USD685)、せん断補強筋(帯鉄筋含む)は降伏強度785~1275N/mm²が標準です(USD785,USD1275)。
-
3
S.Q.C.構造物は従来構造物と比べ耐震性能に優れており、同一性能ならば小さな断面積で従来工法同等の構造性能を得ることができます。
-
4
従来工法に比べ、中性化抑制効果、遮塩性、耐凍害性に優れており、高い耐久性能を有しています。
-
5
S.Q.C.構造物は高強度なので断面縮小ができ、幾分経済的になります。試算では、従来構造の工費に対して高架橋で97%、ボックスカルバートで85%程度です。
-
6
S.Q.C.は、「S.Q.C構造物開発・普及協会」(当社が副会長会社)における共同研究の成果です。
主な適用範囲
あらゆるコンクリート構造物に適用可能です。
- Keyword
- 圧縮強度 流動性 耐久性
- 関連資料
- 自己充てん型高強度高耐久コンクリート構造物・設計施工指針(案)、土木学会コンクリートライブラリー105
- 関連技術
- 高強度・超高強度コンクリート 高流動コンクリート
- 関連論文
- 「S.Q.Cの基本配合、配合条件について」 など