トンネルの大断面化、扁平化を可能にする
高強度・高品質吹付けコンクリート
吹付けコンクリートの品質向上技術
概要
吹付けコンクリートの多様化するニーズに対応する高強度・高品質吹付けコンクリートは、掘削直後の地山の緩み防止、長期的な荷重の増加や変形に対する耐力を向上させることが可能となります。
■ 圧縮強度

■ 曲げ靱性

高強度・高品質吹付けコンクリートの特長
-
1
初期強度発現は水結合材比の低減により大きく向上、水結合材比40%では材齢6時間で従来の吹付けコンクリートの材齢24時間強度が得られ、材齢24時間で従来の28日強度を得ることも可能です。
-
2
混和材や高強度用急結剤等の使用により、材齢28日で従来の吹付けコンクリートの約3倍の60N/mm2 以上の圧縮強度も可能です。
-
3
鋼繊維や新素材繊維をコンクリートに分散させすることにより、ひびわれ発性後の変形性状を大きく改善できます。
主な適用範囲
- 大断面・偏平断面を有するトンネル
- 地下発電所、地下ドームなどの地下構造物
- 導水路トンネル等の経年劣化したトンネル補修
主な実績
- 北海道開発局「新礼文華トンネル」(1994. 9)
- 長崎市「小江トンネル」(1994.10)
- 日本道路公団「高の峰トンネル」(1996. 9)
- 飛騨庭石(株)「高山屋台洞」(1997. 4)
- 日本道路公団「飛騨トンネル避難坑」(1997.11)
- Keyword
- トンネル 吹付けコンクリート 高強度化 高強度吹付けコンクリート
- 関連資料
-
- 関連技術
- 空気圧ピン貫入試験
- 関連論文
- 「吹付けコンクリートの高強度化・高品質化に関する研究」など