CIVIL ENGINEERING
RIVER / WATER SUPPLY
河川・上下水道
東京都水道局では、送水能力及びバックアップ機能の向上を図る目的で、送水管のネットワーク化を進めています。本工事は、このうち東村山浄水場から拝島給水所に至る「(仮称)多摩南北幹線(延長16km)」のほぼ中間部の、東大和給水所から砂川中部浄水所までの4.4kmを構築するものです。
| 工事場所 | 東京都東大和市桜が丘三丁目44番地先から立川市砂川町三丁目11番地内 |
|---|---|
| 工期 | 平成26年10月3日~平成29年8月22日 |
| 発注者 | 東京都水道局 多摩水道改革推進本部 |
| 施工者 | 飛島・大日本・林建設共同企業体 |
| 工事内容 | 泥土圧式シールド工 掘削径 3.08m 延長 4,447m 土被り 20~30m |

発進基地

シールド機

坑内(切羽)