ARCHITECTURE
OFFICE
オフィス・庁舎

当工事は昭和43年竣工して築40年を経過した、仙台市役所本庁舎及び議事堂の耐震改修をする工事です。当社が担当する部分は増幅機構(トグル)付油圧制震ブレース工事です。
21世紀の地域社会に貢献できる情報センターの構築をめざし、県民読者に開かれた福井県のシンボル性の高い建物です。
阪神・淡路大震災で被害を受けたインナーウエアーの世界的トップメーカー、(株)ワコール本社社屋を、建築家 高松伸氏との共同設計で、内外装は透明度の異なる20種類にも及ぶガラスを採用、白一色の京都の縦格子をイメージしたカーテンウォール等「愛と感応の建築」として、京都の経済活性のランドマークとして建替したものです。
鹿児島の離島(種子島)の西之表市庁舎は、同市の中では一番大型の建物です。西之表港に着いたら一番目立つ、同市のシンボル的建物となっています。
国の出先機関の税務署・法務局・検察庁・労基署などが入居している建物です。福井市の中心部に立地しており、福井のシンボルタワーになっています。