会社案内
IR情報
サステナビリティ
採用情報
お問い合わせ
飛島ホールディングス
ENGLISH
×
COMPANY
会社案内
INVESTOR RELATIONS
株主・投資家のみなさまへ
SUSTAINABILITY TRANSFORMATION
サステナビリティ
CONCIERGE
建設コンシェルジュ
PEOPLE
採用情報
SMART SOLUTION SERVICE
スマートソリューションサービス
ANTARCTICA
飛島╳南極
RESULTS
プロジェクト紹介/施工実績
TECHNOLOGY
飛島の技術
CHALLENGING FOR THE FUTURE
防災のトビシマ
SOLUTIONS
リニューアル/ソリューション
LABORATORY
技術研究所
CUSTOMER SUPPORT CENTER
カスタマーサポートセンター
INQUIRY
お問い合わせ
DOWNLOAD
取引先登録関係
指定請求書
ENGLISH
主要なグループ会社
株式会社E&CS
杉田建設株式会社
株式会社テクアノーツ
株式会社フォーユー
株式会社アクシスウェア
株式会社ネクストフィールド
株式会社ウッドエンジニアリング
極東建設株式会社
COMPANY
会社案内
INVESTOR RELATIONS
株主・投資家のみなさまへ
SUSTAINABILITY TRANSFORMATION
サステナビリティ
CONCIERGE
建設コンシェルジュ
PEOPLE
採用情報
SMART SOLUTION SERVICE
飛島の新事業
ANTARCTICA
飛島╳南極
RESULTS
プロジェクト紹介/施工実績
TECHNOLOGY
飛島の技術
CHALLENGING FOR THE FUTURE
防災のトビシマ
SOLUTIONS
リニューアル/ソリューション
LABORATORY
技術研究所
CUSTOMER SUPPORT CENTER
カスタマーサポートセンター
INQUIRY
お問い合わせ
DOWNLOAD
取引先登録関係
指定請求書
ENGLISH
主要なグループ会社
株式会社E&CS
杉田建設株式会社
株式会社テクアノーツ
株式会社フォーユー
株式会社アクシスウェア
株式会社ネクストフィールド
ENGLISH
×
LABORATORY
TECHNICAL REPORT
技報
トップページ
技術研究所
技報
とびしま技報 第55号(2006)
ごあいさつ
トンネル
01 トンネル二次覆工の天端コンクリートの締め固めについて
02 既設トンネルに近接した新設トンネルの施工
03 二次覆工コンクリートの養生架台の検証 敦賀BP坂下トンネル
04 連続した付加体(メランジュ)地質におけるトンネル掘削 佐渡多田トンネル
ダム
05 厳寒地の気象変化がコア越冬面に与える影響について
06 大型三軸試験装置を用いた留萌ダム粗粒材の品質管理試験
シールド
07 シールド部分同時施工法「ロスゼロ工法」の開発
橋梁
08 リフレッシュ・シャワー工法の開発(既設鉄道橋における床版防水工法)
09 硬化促進剤を用いた断面修復用吹付け工法(TDRショット工法)の開発
10 一次元AE源を利用した鉄道コンクリート橋脚の損傷評価
開削
11 大深度ニューマチックケーソンの施工(深度D=49.984m)
地下構造物
12 大規模地下コンクリート構造物におけるひび割れ制御と防水対策-高エネルギー加速器研究機構 大強度陽子加速器施設の施工-
13 限定充填工法の急勾配隔壁を形成する充填材の開発と適用
海洋
14 消波ブロック統合管理システム
建築構造
15 トグル制震構法における構造体と鉄骨フレーム密着に用いるレディーミクスト無収縮モルタルの開発と現場適用に関する報告
16 場所打ちコンクリート杭用引張軸力対応型杭頭半固定工法の開発
環境
17 粉塵捕集工法DABW(ダブ)の概要
18 粒状固化工法による泥土(建設汚泥等)再資源化(土質材料)
計測管理
19 画像処理技術に基づく安全監視手法の適用
20 現場透水試験装置の開発と締固めたベントナイト混合土への適用性
21 画像計測技術を用いた単孔式地下水流向流速計の開発と現場実験
22 時間分割多重化によるFBG光ファイバセンサを用いたモニタリングシステム
技術研究所ツアー
はじめに
音響実験棟
風洞実験棟
構造実験棟
一般実験棟(土質・岩石・三軸試験)
一般実験棟(コンクリート・材料)
多目的実験棟・野外実験ヤード
組織・コンプライアンスの推進
技報